実は実は
- 2015/05/08
- 06:25
うっすー

スウィフトソング歌ったらバグって竪琴が消えなくなったww
最初遠目に見てたから急にデカい三角定規持ったのかと焦った
良く見たら竪琴だったわ笑ったw
ほかの人から見たら映ってなかったそうで
バグとラグの同時多発テロかな?
初めてまじまじと見た竪琴

今日はインするの遅くてインした瞬間に極リヴァ行こうぜ!
と言われクリア後解散してあっという間に人がいない時間に
極リヴァしか行ってない!やばい!!
ということで久々に訪れた高地ラノシア
ここ来ると大体雷雨だから晴れてるのが久しぶりな気がするww
ああ・・・そうだエオルゼアの旅やろやろうって行ったままやってなかったな・・・
月一くらいでやろっかなーそれには各地を良く知らねばならぬ
そして複数出来たら纏め作らないとあれだから
またいろいろ弄るんですかね・・・・死にそう

うわーめっちゃありそうこの景色
後ろの山?が妙にリアルで
さすが凝ってるなーたまにホントにあるんじゃないかってくらいだよな
まぁファンタジー感は薄れてしまってるけどこれはこれで好きだな

さてさて今回話したいのはここ!
Mt.コレル!ここのお話です!!ちょうどG.A.T.E.が始まったのでレッツトライ!
話しかけて始まった状態はスタート地点からだが落ちてしまった場合崖に登るところからスタート
そういま登ろうとしている所から登らなくてはいけない・・・
訳ではない

実はさっきのところから少し進んだここ
この崖から上がることが可能
ただ勿論普通に登ることは出来ません・・・じゃあどうやって?
ここの崖の名は通称【アルチ崖】(アルチさんが発見したことから命名)
といってもこの見えてる崖の名前ではありません

この崖の前にある透明な段差こそ
【アルチ崖】なのだ!!
見える崖より少し手前にジャンプの最高地点が来れば自ずとこのアルチ崖に登れる
あとはステージに戻るだけなんて楽チン!!
慣れればすぐ乗れるので短いけどショートカットにもなる
これを発見したアルチさんに拍手!8888888888
いやこれはホント気づかないわwwすげぇwww

ということで難なくクリア!
因みに崖の撮影はクリア後撮ったので落ちてませんww
あとこれは知ってると思うけど丁度ゴブリンの真下にある小さい木の足場は
崖に寄り添うように歩けばジャンプしなくても渡れる
意外に見えない足場があるからここは簡単
あとはもう一つの登っていくG.A.T.E.の最後
螺旋になってる奴の一番最後は縮地で移動出来るってのくらいかね
距離は測ってないから分からないけどイルーシブでも飛んで行けんのかなぁ
後はPTだったら黒のステップも可能?
そこら辺検証したい!
ああ後!!!
携帯・スマホ・iPhoneから見てる人
昔にも一度言いましたが
PC(又はサイトビュワー)で見ると
一日一枚上げてるイケメンショットなるものがあるので
是非そっちも見て貰えると嬉しい・・・
今回からちょっと加工も入れつつ更にイイSSに仕上げているので
これはホントに見て欲しい・・・!!
P.S.
明日の記事は野暮用でログイン出来ないんでお休みだぜー
んじゃあ
さまっしたー
スポンサーサイト