尽きぬ悩み
- 2015/05/01
- 05:34
うっすー

この詩学本どうにかならんのかね・・・
最新のポケモン図鑑にしか見えん

今日は格闘がいよいよ20代になったのでジョブクエをやろうと格闘士ギルドへ・・・
なんと
5レベのからやってないwwww
もともとあげるつもりが全くなかったから放置だったんやね・・・ww
やった記憶あったけどあれはサブキャラでかwww
ということでいそいそとジョブクエをこなしていきまして
ムービーは15までは見てあるから吹っ飛ばし
20レベのクエでなんじゃこりゃwww

闘う度にレベルが上がるおじいちゃん三連戦
回避判定ばっかだったのでAAとカウンターだけでのしてきた
これに20レベも必要なのか・・・?と思いつつ
このインスタンスバトルの前提条件ではまぁ必要かと納得
そして秘孔拳の威力のしょぼさ
これいる?なんでこんな弱いの?急所突きとはなんだったのか
そうそう余談だが

クエ中に中央ザナから街に戻りTwitterを弄ったのち
顔を見上げたらそこにはなんとも人目につきにくい場所で座ってるアイヴィーさんがw
入口からは丸見えだがなwwww
これには不意をつかれたww
さて
文書指定のIDでPS上げを思いついき
どんどん進めてるわけだが
HID行って久しぶりにセレネを出したところ
扱いが酷くなってたww
というかエオスXHBに慣れてきたせいか
セレネXHBが非常に使いにくくなった

エオスは今回復XHBに加え
PS向上前までは使いにくそうだったから避けてきたホールド操作拡張を使用し

攻撃XHB2右側(R2+L2)と

主に補助XHB2左側(L2+R2)を使用
セレネは基本フリー操作なので移動・追従、各スキルはXHBに入れてない
だからその分攻撃補助も入れられるのは全部突っ込んでたわけなんだが
ホールド操作拡張使用によってセレネの時も押してしまう事案が発生

さてどうしたものか・・・
攻撃系を外すとしても逆に入れるものないし
かと言ってこのまま使い分けるものなかなか面倒だな・・・
よし・・・ここは
今までめんどいからやってこなかったセレネセミオーダー型にするか

ということでこの形に収めた
セレネセミという初の試みなので
これはまた練習しなければならないめんどくさい(
30秒ごとに知らせてくれるマクロとかほしいwwあっても邪魔だけどww
これはまた慣れるしかないな・・・
と、このXHB画像をアップロードしながら
このマクロはどうしようとか
攻撃はttコマンドを使ってるんだがそれをまだ使うかどうか
ぶっちゃけ白はまだしも学でttは結構使えない
と言うのも白と違って学はDoTメインだから
自分がかけたDoTがあと何秒持つのか見えないと意味がないわけで
かつベインを撃つ前にタンクにタゲを変えられるとベイン撃っても効果なしになってしまうという
これまた困った問題がある
まぁ最大の問題は
相手にウイルスがかかっているかどうか、
ウイルス抗体がついていないかどうか
が非常に見にくいことなんだよなー
ウイルスは重複、延長が起きないから重ねがけが出来ない
しかも効果が切れたあとは抗体が出来て一分間はウイルスを受け付けない
抗体はフォーカスしてれば大体見えるんだが
ウイルス自体はフォーカスじゃ映らないことが多い
これが学者でttコマンドが使いづらい理由
じゃあ辞めればって話なんだが
じつはttコマンドだとタンクをタゲしたまま攻撃出来るので
R2+L2の右上を押した直後にL2を離して右上を押せば
バイオラとフェアリーの癒しがほぼ同時に撃てると言う利点がある
つまりフェアリーと学者のスキルを同時に使い分けやすいんだよね
特にクルセが入ってる時なんかは凄く便利
(※XHBの配置、使用に関しては個人の感想・意見なのであくまで一つの例だと思ってください)
今はまだ学者に火力を求められることが少ないから
ttのままでもいかなと思ってるんで
そのときが来るまではこれでいいかな・・・?と
なかなか悩みが尽きない職業ww
個人的には白のが向いてるなとは感じるんだがなw
学者は難しいから
だからこそ辞めたくないな!
んじゃあ
さまっしたー
スポンサーサイト